関係代名詞 el que の用法と使う際の注意点を解説【スペイン語】

この記事では、関係代名詞 el que の意味や用法、使う際の注意点についてまとめました。
関連 【関係詞って何?】初心者でも分かる関係詞の基本【スペイン語】
関係代名詞 el que の用法
関係代名詞である”el que”は2つの文を繋げ、かつ名詞的な働きをします。
人と事物を先行詞にとり、先行詞によって性数が変化(el que, la que, los que, las que)します。el que の一種である lo que については、別項目にて解説しています。
関連 関係代名詞 lo que 「…のこと」の使い方を徹底解説!
制限用法
先行詞を限定する制限用法では、el que は必ず前置詞と一緒に用いられます。例えば、次のようなものです。

どの前置詞を用いればいいかは、従属節(que節)の動詞によって決まります。
非制限用法
非制限用法においては①前置詞を伴う場合と②同格関係節があります。そもそも非制限用法とは、コンマを用いて先行詞の補足説明をする用法です。
①先行詞, 前置詞 + el que
Se celebran los Juegos Olímpicos en Paris, al que he viajado una vez.
先行詞の直後にコンマ(,)を置き、関係節で内容を追加します。
②同格関係節
Yui Aragaki, la que es una actriz de Okinawa, se casó recientemente.
同格関係節とは、非制限用法のようにコンマ(,)をおき、制限用法のように先行詞の意味を限定する用法のことです。関係節が先行詞と同格に並べられているということです。
独立用法
独立用法とは、関係詞自体が先行詞の意味を含んだ用法のことです。el que の場合、含めたい先行詞によって性数を変える必要があります。例えば、Las que trabajan en la empresa なら「その企業で働く女性たち」と、複数の女性を意味します。
ただし、el que は男性だけとは限りませんので注意してください。
それでは3つの用法を例文で確認していきましょう。
制限用法(前置詞 + el que)
Vamos a comprar por internet el libro del que estás hablando.
– 君が話題にしている本をインターネットで買おう。
解説
例文では、del que 以下の部分が先行詞 el libro を修飾しています。次の2文を関係代名詞 el que を用いて1つにまとめています。
Vamos a comprar por internet el libro.
Estás hablando del libro.
el libro の部分を繋げているわけですが、2文目は Hablar de …「…について話す」の前置詞 de がありますので、この de と el que が合わさって、例文では『del que』となってます。
非制限用法
Se celebran los Juegos Olímpicos en Paris, al que he viajado una vez.
– パリでオリンピックが開催されるが、そこには一度旅行に行ったことがある。
解説
例文では、al que 以下の部分が先行詞 Paris を修飾しています。コンマ, を伴い非制限用法とすることで先行詞に対して補足説明しています。次の2文を1つに繋げています。
Se celebran los Juegos Olímpicos en Paris.
He viajado a Paris una vez.
2文ともに出てくる Paris の部分を一つにまとめています。2文目に Viajar a …「…に旅行に行く」がありますので、前置詞 a が el que と合わさって『al que』となります。
Yui Aragaki, la que es una actriz de Okinawa, se casó recientemente.
– 新垣結衣は沖縄の女優ですが、最近結婚しました。
例文の la que は同格関係節として働いています。先行詞の Yui Aragaki と関係節 la que es una actriz de Okinawa は同格に並べられています。
先行詞の Yui Aragaki は全国に同姓同名の方はいるかもしれませんが、有名なのは女優の新垣結衣さんなのでこのように(補足しつつ制限する)同格関係節を用いるのは自然です。
次の2文を1つに繋げています。
Yui Aragaki se casó recientemente.
Yui Aragaki es una actriz de Okinawa.
独立用法
La que está sentando en la silla es mi madre.
– 椅子に座っている女性が私の母です。
例文中の la que は先行詞を含んだ独立用法として働いています。定冠詞が la なので、先行詞が単数の女性であることを示しています。
また、文の文法構造は以下のようになっています。
文の主語:La que está sentando en la silla
文の動詞:es
文の補語:mi madre
el que の使用上の注意点
関係代名詞 el que を用いる際に注意すべき点は以下の通りです。
前置詞 a の省略
(A) Los que he encontrado en la conferencia tendrán éxito.
– 講演会で出会った人たちは成功するだろう。
encontrar a+人「人に出会う」のように直接目的語に伴う前置詞 a は省略できます。
el que よりも el cual の場合
En el campo nos compramos una casa al lado de la cual se está construyendo un edificio grande.
– 田舎に家を購入したが、その横には大きな建物が建設中だ。
例えば、複合前置詞 al lado de「…の横に」は el que よりも関係代名詞 la cual の方が用いられます。3音節以上の前置詞とは、durante, excepto, mediante などが挙げられます。
以上です。この記事で、el que への理解が深まれば嬉しいです。el que の使い方が理解できたら、ぜひ自分だけの例文を作ってみましょう。理解できたらすぐにアウトプットすべきです。
筆者が文法学習で使用している参考書は以下の2つです。
表紙 | 価格 | 書籍の概要(Amazonより) |
7,260円 | 南北アメリカを含む全スペイン語圏をカバー。学習に研究に役立つ本格的西和辞典。文学、芸術、IT、スポーツなどの分野の新語追加で見出し語8万。文法情報や成句の充実を図り、発音記号も一新、中南米の発音も併記。 関連 圧倒的掲載量『西和中辞典』を使い倒す【スペイン語辞書】 |
|
6,820円 | 最新の研究に基づいたもっとも詳しい文法解説書。品詞ごとに文法規則を説明し、巻末に細かい索引を付け、学習上のあらゆる疑問に答えるようつとめた。初級者から利用できる、スペイン語関係者必携の1冊。 |
[temp id=3]